金融リテラシーが身につく投資学習ナビ「金融リテラシー.COM」

  • ホーム
  • ライフプランと資産形成
    • 【子供世代】「暮らしとお金」を考える
    • 【若者世代】「将来設計とマネープラン」を考える
    • 【シニア世代】「老後に備えた資産形成」を考える
  • 資産運用・証券投資の基礎
    • 「金融経済の基礎」を学ぶ
    • 「投資の基本」を学ぶ
    • 「投資信託の使い方」を学ぶ
    • 「株式投資」を初歩から学ぶ
    • 「?な用語」を調べる
  • 投資の実践に当たって
    • 「リスク」と賢く付き合う
    • 「非課税投資制度」を活用する
    • 確かな筋から「情報」を収集
    • ファンドや株式を「検索」する
    • 事前に「シミュレーション」を
  • トリビアで一息
    • 投資の世界の達人・専門家
    • 投資理論をちょっとだけ
    • 相場の格言
    • 雑学・豆知識
  • 大学で教える株式投資論
    • 前期の講義
    • 後期の講義

2.4 ワークブックやシミュレーションで学びたい

  1. HOME
  2. 2.4 ワークブックやシミュレーションで学びたい
2018年12月2日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 金融リテラシー.COM 【資産運用・証券投資の基礎】【「資産運用の基本」を学ぶ】

金融商品選びに迷ったら 金融商品相性診断チャート(ワークブック)(日本証券業協会)

4~6問の質問に答えると、あなたに合った金融商品が表示されます。と言っても、株式、債券、投資信託と大雑把な分類です。大事なのは、そこから先です。それぞれの金融商品の特徴をそこから学べますので、目を通してみましょう。 ht […]

2018年9月15日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 金融リテラシー.COM 【資産運用・証券投資の基礎】【「株式投資」を初歩から学ぶ】

株探 銘柄探検(シミュレーション)(みんかぶ)

企業業績に基づく銘柄スクリーニングに便利なサイトです。ただし、目立った業績の銘柄は既に株価が十分に上がってしまっている可能性が高い点には注意して使ってください。上級者向けのツールです。 https://kabutan.j […]

2018年9月10日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 金融リテラシー.COM 【資産運用・証券投資の基礎】【「株式投資」を初歩から学ぶ】

Trader’sWeb 銘柄スクリーニング(シミュレーション)(DZH Financial Research)

上級者向けの株式銘柄スクリーニング・サイトです。ユーザー登録なしで、ベータ値やボラティリティ値でスクリーニングができるサイトは他にほとんどありません。このサイトのスクリーニング項目は37項目と豊富です。 https:// […]

2018年4月16日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 金融リテラシー.COM 【投資の実践に当たって】【「模擬運用サイト」で練習】

株式学習ゲーム(東京証券取引所・日本証券業協会)

東京証券取引所上場銘柄の実際の株価(終値)を基に模擬売買を行う株式シミュレーション教材です。学校教育用の教材ですので、残念ながら一般の方は利用できません。 以下のサイトからアクセスできます。 http://www.ssg […]

2018年4月14日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 金融リテラシー.COM 【資産運用・証券投資の基礎】【「株式投資」を初歩から学ぶ】

イージー株マップ.COM かんたん銘柄検索(シミュレーション)(クォンツ・リサーチ)【PC向け】

株式の銘柄検索にすごく便利なサイトです。株の指標を条件に銘柄検索ができるだけでなく、自分の戦略にあった指標と条件を見つけるタイプ別検索方法紹介も利用することできます。 以下のリンクからアクセスできます。 http://e […]

2018年4月14日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 金融リテラシー.COM 【投資の実践に当たって】【「模擬運用サイト」で練習】

株マップ.COM(ゲーム)(クォンツ・リサーチ)【PC向け】

ゲームというより、リアルタイムの株式シミュレーションという感じです。成績上位者の手口を見ることもできます。 無料ですが、会員登録が必要です。 以下のサイトからアクセスできます。 http://jp.kabumap.com […]

2018年4月13日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 金融リテラシー.COM 【投資の実践に当たって】【「模擬運用サイト」で練習】

トレダビ(ゲーム)(K-ZONE)

日本経済新聞の子会社であるQUICKが株主に名を連ねるK-ZONEの提供です。 現実に近い株式の模擬売買をしながらトレダビ提示の「ミッッション」をクリアしてスキルを上げて行きます。 短期売買を基本にした「大会」や「ミッシ […]

2018年4月4日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 金融リテラシー.COM 【投資の実践に当たって】【「模擬運用サイト」で練習】

簡単資産運用シミュレーション(三菱UFJ信託銀行)

金融機関提供のツールなので同社提供のファンドを選ぶ画面がありますが、その手前でやめてしまっても問題ありませんし、あくまでも参考・練習と割りきってファンドを選んでみるのも一つの方法です。ただし金融機関によって取り扱うファン […]

2018年2月28日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【資産運用・証券投資の基礎】【「資産運用の基本」を学ぶ】

資産運用シミュレーション(金融庁)

「将来いくらになる?」、「毎月いくら積立てる?」、「何年間積み立てる?」の3つのパターンで、運用のシミュレーションができます。自分にとって最適な資産運用法をみつけましょう。 以下のリンクからアクセスできます。 http: […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

自分で描く未来予想図:ライフプラン・シミュレーション(全国銀行協会)

あなたの未来のお金の状況がグラフで見られます。家族構成などの入力が必要ですが、簡単です。同じタイトルの「はじめてのライフプラン」を合わせて読んでください。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.ze […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
A4サイズのPDF版など、スマートフォンではご覧になりにくいサイトが一部にございます。

「学び方」で他の素材を検索

  • 1.1 入門レベルで学びたい
  • 1.2 初級レベルで学びたい
  • 1.3 中級以上のレベルで学びたい
  • 2.1 アニメや漫画で学びたい
  • 2.2 解説動画で学びたい
  • 2.3 クイズや質問の形式で学びたい
  • 2.4 ワークブックやシミュレーションで学びたい
  • 2.5 図説やコラムで学びたい
  • 2.6 仮想売買を体験したい
  • 2.7 ゲームを楽しみたい
  • 2.8 情報を集めたい
  • 3.1 内容豊富なコンテンツで学びたい
  • 3.2 簡潔なコンテンツで学びたい
  • 4.1 お薦めコンテンツで学びたい
  • 入門
【当サイトのご利用について】
当ウェブサイトで展開しているコンテンツは、あくまでも投資判断の参考情報、取り分け投資学習に資する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。外部のウェブサイトなどへリンクを行っていますが、リンク先のウェブサイトは当方が管理運営するものではなく、その内容の正確性、信頼性、安全性等などについて保証するものではありません。情報のご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当方およびその情報提供者は責任を負いません。
  • 編集者のプロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 金融リテラシーが身につく投資学習ナビ「金融リテラシー.COM」 All rights Reserved.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…