金融リテラシーが身につく投資学習ナビ「金融リテラシー.COM」

  • ホーム
  • ライフプランと資産形成
    • 【子供世代】「暮らしとお金」を考える
    • 【若者世代】「将来設計とマネープラン」を考える
    • 【シニア世代】「老後に備えた資産形成」を考える
  • 資産運用・証券投資の基礎
    • 「金融経済の基礎」を学ぶ
    • 「投資の基本」を学ぶ
    • 「投資信託の使い方」を学ぶ
    • 「株式投資」を初歩から学ぶ
    • 「?な用語」を調べる
  • 投資の実践に当たって
    • 「リスク」と賢く付き合う
    • 「非課税投資制度」を活用する
    • 確かな筋から「情報」を収集
    • ファンドや株式を「検索」する
    • 事前に「シミュレーション」を
  • トリビアで一息
    • 投資の世界の達人・専門家
    • 投資理論をちょっとだけ
    • 相場の格言
    • 雑学・豆知識
  • 大学で教える株式投資論
    • 前期の講義
    • 後期の講義

【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

  1. HOME
  2. 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】
2018年1月16日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

くらしに役立つマネークイズ(クイズ、シングル・ファミリーコース、15問)(日本FP協会)【PC向け】

若者世代の方はシングル・ファミリーコースのクイズに答えてください。解説を読んで理解することが大事です。 以下のリンクからアクセスできます。 リンク:https://www.jafp.or.jp/knowledge/mqu […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

自分で描く未来予想図:ライフプラン・シミュレーション(全国銀行協会)

あなたの未来のお金の状況がグラフで見られます。家族構成などの入力が必要ですが、簡単です。同じタイトルの「はじめてのライフプラン」を合わせて読んでください。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.ze […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

自分で描く未来予想図:はじめてのライフプラン(漫画、14頁)(全国銀行協会)【PC向け】

ライフプランが必要のない人はいません。基本知識を身に付け、自分の人生の設計図を描いてみてください。同じタイトルの「ライフプラン・シミュレーション」であなたの未来の収支状況を予想してみてください。 以下のリンクからアクセス […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

教えて!くらしと銀行:教育費(Q&A、5問)(全国銀行協会)

若者世代にとって子どもの「教育費」は何よりも大切な支出です。Q&A形式でファイナンシャル・プランナーが解説します。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.zenginkyo.or.jp/ar […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

教えて!くらしと銀行:住宅購入(Q&A、9問)(全国銀行協会)

「住宅購入」は人生の大行事。マネープランが欠かせません。ファイナンシャル・プランナーによるQ&Aを中心に解説しています。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.zenginkyo.or.jp […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

教えて!くらしと銀行:出産と育児(Q&A、5問)(全国銀行協会)

「出産・育児」にはどれだけのお金」がかかるの? 若い夫婦が日頃から考えておくべき事柄をファイナンシャル・プランナーがQ&Aで解説します。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.zengink […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

教えて!くらしと銀行:結婚(Q&A、5問)(全国銀行協会)

結婚して、新生活をスタートするにはお金がかかります。Q&A形式でファイナンシャル・プランナーがアドバイスします。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.zenginkyo.or.jp/art […]

2018年1月12日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

教えて!くらしと銀行:若手社会人(Q&A、6問)(全国銀行協会)

社会参加は人生設計とマネープランを立てるきっかけになります。「若手社会人とお金」にまつわるQ&Aをファイナンシャル・プランナーが解説します。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.zengi […]

2017年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

暮らしとお金 家計管理(図説、6編21頁)(金融広報中央委員会)【PC向け】

これからの人生でいつ、いくらくらいのお金が必要か把握していますか? 金融広報中央委員会の広報誌「暮らし塾 きんゆう塾」に掲載された家計管理や資産形成に関するコンテンツなどからの抜粋です。各編が独立したコンテンツになってお […]

2017年10月30日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【若者世代:「将来設計とマネープラン」を考える】

みんなのFP相談事例集(Q&A、23問)(日本FP協会)

実際にあった20代から60代までの方からの様々な質問に、ファイナンシャル・プランナーが統計数字などを交えて丁寧に答えています。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.jafp.or.jp/confe […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
A4サイズのPDF版など、スマートフォンではご覧になりにくいサイトが一部にございます。

「学び方」で他の素材を検索

  • 1.1 入門レベルで学びたい
  • 1.2 初級レベルで学びたい
  • 1.3 中級以上のレベルで学びたい
  • 2.1 アニメや漫画で学びたい
  • 2.2 解説動画で学びたい
  • 2.3 クイズや質問の形式で学びたい
  • 2.4 ワークブックやシミュレーションで学びたい
  • 2.5 図説やコラムで学びたい
  • 2.6 仮想売買を体験したい
  • 2.7 ゲームを楽しみたい
  • 2.8 情報を集めたい
  • 3.1 内容豊富なコンテンツで学びたい
  • 3.2 簡潔なコンテンツで学びたい
  • 4.1 お薦めコンテンツで学びたい
  • 入門
【当サイトのご利用について】
当ウェブサイトで展開しているコンテンツは、あくまでも投資判断の参考情報、取り分け投資学習に資する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。外部のウェブサイトなどへリンクを行っていますが、リンク先のウェブサイトは当方が管理運営するものではなく、その内容の正確性、信頼性、安全性等などについて保証するものではありません。情報のご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当方およびその情報提供者は責任を負いません。
  • 編集者のプロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2023 金融リテラシーが身につく投資学習ナビ「金融リテラシー.COM」 All rights Reserved.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…