金融リテラシーが身につく投資学習ナビ「金融リテラシー.COM」

  • ホーム
  • ライフプランと資産形成
    • 【子供世代】「暮らしとお金」を考える
    • 【若者世代】「将来設計とマネープラン」を考える
    • 【シニア世代】「老後に備えた資産形成」を考える
  • 資産運用・証券投資の基礎
    • 「金融経済の基礎」を学ぶ
    • 「投資の基本」を学ぶ
    • 「投資信託の使い方」を学ぶ
    • 「株式投資」を初歩から学ぶ
    • 「?な用語」を調べる
  • 投資の実践に当たって
    • 「リスク」と賢く付き合う
    • 「非課税投資制度」を活用する
    • 確かな筋から「情報」を収集
    • ファンドや株式を「検索」する
    • 事前に「シミュレーション」を
  • トリビアで一息
    • 投資の世界の達人・専門家
    • 投資理論をちょっとだけ
    • 相場の格言
    • 雑学・豆知識
  • 大学で教える株式投資論
    • 前期の講義
    • 後期の講義

【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

  1. HOME
  2. 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】
2017年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

シリーズお金のキホン動画(動画、2編17分)(全国銀行協会)

「多重債務」に関するストーリー動画と「クレジットとローン」の仕組みの解説動画が見られます。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.zenginkyo.or.jp/special/money-high […]

2017年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

マナブとメグミのおかねのキホンBOOK(図説、56頁)(全国銀行協会)

お金と上手に付き合うことが、夢をかなえるには不可欠。ライフプランに加え、買い物の決済、クレジット、ローンなどの仕組みも詳しく学べます。 以下のリンクからアクセスできます。 金融リテラシーが身につく投資学習ナビ「金融リテラ […]

2017年12月13日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

教えて!くらしと銀行:学生(Q&A、3問)(全国銀行協会)

「学生とお金」にまつわる疑問や悩みに、ファイナンシャル・プランナーがQ&A形式で答えてくれます。 以下のリンクからアクセスできます。 https://www.zenginkyo.or.jp/article/#/s […]

2017年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

これであなたもひとり立ち(ワークブック、40頁)(金融広報中央委員会)【PC向け】

ひとり立ちには、お金に関する様々な基礎知識が必要。このコンテンツは、高校生以上の学生のための「ひとり暮らしの自立度」をチェックする15項目のワークブックです。一度でやろうとするにはボリュームがあります。じっくりと取り組ん […]

2017年10月30日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

学生生活マネー&キャリア お役立ちハンドブック!(図説、11章50頁)(日本FP協会)【PC向け】

大学生生活に必要なお金とキャリアの知識。1項目4ページで構成、イラスト入り、箇条書きの簡潔な説明で、大学生向けにライフプランを解説した上質な教材です。腰を落ち着けて読んでください。 以下のリンクからアクセスできます。 金 […]

2017年10月30日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

10代から学ぶパーソナルファイナンス(図説、10章102頁)(日本FP協会)【PC向け】

高校生が経験するお金や進学などの様々な問題に有用な知識が得られます。ページ数は多いですが、資料も豊富で極めて上質な教材です。1回で読もうとせず、何日もかけてゆっくりと理解していくこととを勧めます。 以下のリンクからアクセ […]

2017年10月11日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

大学生のための人生とお金の知恵(図説、3章61頁)(金融広報中央委員会)

人生とお金に関する知恵を今のうちに身に付けておこう。経済的な自立を目前にした大学生に最適なライフプラン入門書です。時間をかけて読んでください。 以下のリンクからアクセスできます。 金融リテラシーが身につく投資学習ナビ「金 […]

2017年10月11日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

新成人のための人生とお金の知恵(図説、6頁)(金融広報中央委員会)

さっと一読が可能な簡潔な構成ながら、新成人が知っておくべき人生とお金に関する知識をきちっと網羅しています。 以下のリンクからアクセスできます。 金融リテラシーが身につく投資学習ナビ「金融リテラシー.COM」へ戻る

2017年10月6日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 金融リテラシー.COM 【ライフプランと資産形成】【子供世代(高校・大学生):「暮らしとお金」を考える】

くらしに役立つマネークイズ(クイズ、スチューデントコース、15問)(日本FP協会)【PC向け】

10代の方はスチューデント・コースを選んでください。年齢に応じた実践的なお金の知識を問うクイズです。解説を読んで理解することが大事です。 以下のリンクからアクセスできます。 リンク:https://www.jafp.or […]

A4サイズのPDF版など、スマートフォンではご覧になりにくいサイトが一部にございます。

「学び方」で他の素材を検索

  • 1.1 入門レベルで学びたい
  • 1.2 初級レベルで学びたい
  • 1.3 中級以上のレベルで学びたい
  • 2.1 アニメや漫画で学びたい
  • 2.2 解説動画で学びたい
  • 2.3 クイズや質問の形式で学びたい
  • 2.4 ワークブックやシミュレーションで学びたい
  • 2.5 図説やコラムで学びたい
  • 2.6 仮想売買を体験したい
  • 2.7 ゲームを楽しみたい
  • 2.8 情報を集めたい
  • 3.1 内容豊富なコンテンツで学びたい
  • 3.2 簡潔なコンテンツで学びたい
  • 4.1 お薦めコンテンツで学びたい
  • 入門
【当サイトのご利用について】
当ウェブサイトで展開しているコンテンツは、あくまでも投資判断の参考情報、取り分け投資学習に資する情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。外部のウェブサイトなどへリンクを行っていますが、リンク先のウェブサイトは当方が管理運営するものではなく、その内容の正確性、信頼性、安全性等などについて保証するものではありません。情報のご利用はお客様の判断と責任のもとに行って下さい。利用者が当該情報などに基づいて被ったとされるいかなる損害についても、当方およびその情報提供者は責任を負いません。
  • 編集者のプロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 2025 金融リテラシーが身につく投資学習ナビ「金融リテラシー.COM」 All rights Reserved.

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…